カボチャ(スイカ)自動収穫機

コメント(0)
本記事はJava版向けとなります

Java版において、オブザーバなどのネザー素材が必要となるアイテムを使わずにカボチャ(もしくはスイカ)の自動収穫機の作り方をご紹介します。

今回は序盤に自動装置を作りたいけど、ネザーにはまだ行きたくないという方向けです。ネザーに行けるならオブザーバを使ったほうが稼働効率が良くなるので注意してください。

カボチャ(スイカ)の自動収穫機の作り方を調べると、大きく分けて2パターンの作り方が出てくるかと思います。

  • オブザーバ(観察者)でブロックを検知する装置
  • レッドストーントーチ(レッドストーンたいまつ)でブロックを検知する装置

オブザーバを使わずにということなので、今回作りたいのは後者のレッドストーントーチを使った以下のような装置です。

ピストンの前に成長したカボチャができると上部のレッドストーントーチが隣接するブロックになにかしら更新が入ると、それを検知してレッドストーン信号が出力されてピストンがカボチャを破壊して水流で回収するといった装置になります…が、実は想定通りに動作するのは統合版だけなんです。

厳密にはJava版でも動作します。しっかりとカボチャを検知して動いてくれます。ただ、如何せんやかましい!近所迷惑ってレベルの騒音がします…

これはJava版と統合版におけるピストンの仕様の違いやJava版でピストンにあるバグ(修正されておらず、実質仕様となっている)などが要因となって、どれか1つでもピストンが動作すると残りのピストンもガシャガシャ動いてしまいます。

こんなもん拠点近くに作った暁には、マルチのフレンドがみんな引っ越してしまう!

というわけで、騒音レベルを抑えつつオーバーワールドで集められる素材だけで作るカボチャ(スイカ)自動収穫機を作っていきます。

使用するアイテムは以下の通り

  • チェスト×2
  • ホッパー×1
  • 土ブロック×16
  • 不透過ブロック×複数(丸石や石などなんでもいい)
  • 水バケツ(水流用)×1
  • 光源ブロック(松明でもいい)×8
  • カボチャの種(スイカの種)×8
  • クワ
  • ピストン×12
  • レッドストーンダスト×26
  • レッドストーントーチ×2
  • レッドストーンブロック×2
  • レッドストーンリピーター×2
  • ガラス×複数(回収するアイテムが飛び散らないようにするためなので、ガラスじゃなくてもOK)

ブランチマイニングでもしてれば難なく手に入れられるものばかりですね。

では作り方。

  • まず、アイテムを回収する場所を決め、そこから3マス掘ります。
  • チェストを並べてラージチェストにして、チェストに向かって横からホッパーを接続します。
  • ホッパーの左右から、土ブロックを8個ずつ伸ばします。
  • 土の周りを囲うように不透過ブロックを設置します。
  • カボチャを押し出す用のピストンと光源ブロックを設置していきます。
  • チェストから奥に向かってピストン、光源、光源、ピストン、ピストン、光源、光源、ピストンと土ブロックの奥側に設置します
  • チェストの反対側から水バケツで水を流し、ちょうどホッパーの上で水流が止まったらOK。
  • 光源ブロックの前の土をクワで耕し、種を植えていきます。

これで畑部分は完成したので、カボチャができたらそれを検知してピストンが作動する回路を組んでいきます。

  • チェストの反対側に回り、土ブロックの手前に外向きでピストンを設置します。
  • ピストンの手前にレッドストーンダスト、されにその手前に不透過ブロックを設置
  • 設置した不透過ブロックに向かってレッドストーントーチを設置
  • レッドストーントーチ手前にブロックを2段置いて、ピストンが内側を向くように設置
  • 隙間を埋めるように不透過ブロックを設置します
  • 側面にもさらに不透過ブロックを設置していきます
  • 畑のピストンと光源の裏にもブロックを設置します
  • ピストンの伸びた部分の横にレッドストーンダストを設置
  • レッドストーンダストを1つ伸ばし、そこから畑側のピストンまで伸ばしていきます
  • 反対側にもレッドストーンを伸ばして、ピストン後ろのブロックに向かってレッドストーンリピーターを設置します
  • ピストンの間にレッドストーンブロックを設置すると、伸びていたピストンが縮むかと思います

これでカボチャを検知する回路もできました!

カボチャが成長すれば自動で回収してくれるはずです。
カボチャの成長には時間がかかるので、動作確認したい場合は自分でカボチャを設置してみてください。ただし、カボチャを検知してくれるのは検知機構のピストンの部分だけなので注意。

最後にカボチャが飛び散らないように周りをブロックで覆い、湧き潰しのためにハーフブロックなどを設置すれば完成です!

今回の装置に限らずですが、水流式でアイテムを回収しようとするとたまに水路までアイテムが落ちずに土ブロックの上に残ったままになることがあるので注意です。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×